企業サービス
いいえ、他の企業要件および制約はありません。 ただし、api接続のために以下のような内容を依頼頂くことは可能です。 第1次:事業者登録証、通帳のコピー提出 2次 : 担当者が顧客企業からapi接続を希望する製品リストを確認した後、製品別接続可否を確認することができます(開発状況によって接続が難しい製品があり、お互いに協議及び追加開発により可能な製品が変更されることがあります)
お客様の全てのデータファイルの適合性については、レッドプリンティングでご確認出来かねます。 API接続を通じて入ってくる注文は顧客企業が提供するファイルで製作後配送されますので、 データファイルの検証は顧客会社で直接していただく必要があります。 そのため、製品別の割引率が提供され、割引率は担当者と相談して確定致します。
はい。製品ごとに割引率を適応しご提供致します。 レッドプリンティングは製品を製作及び配送サービスを提供し、 その他、データファイルの検証および製品に対する顧客応対(CS)を顧客企業に直接していただく必要がありますので 製品別に割引をご提供しています。 割引率の適用期間は契約期間内(1年)であり、契約期間終了時に再契約するかどうかを決定します。
はい、可能です。 API接続後、契約期間内に担当者と相談して製品を追加することができます。 ただし、追加する場合、製品ごとの割引率は異なる場合があります。(担当者のお問い合わせ後に確定)
はい、可能です。 レッドプリンティングサービスに保有している企業顧客IDで、一般企業顧客のように注文が可能です。 但し、レッドプリンティングオンライン注文件の場合、カスタマーセンターでファイルを確認して検証する手続きがあるため、製品別割引率は適用されません。
注文件の注文番号、製品仕様などの製品情報はもちろん、注文後の配送先情報、出庫後の配送情報、 支給金額など月別に注文件に対する内訳を閲覧できるサイトを提供します
顧客会社に提供したサイトから出庫状態及び送り状番号をご確認いただけます。